日本・大阪維新の会の行方!
たびたびこのブログで、維新の会に対し、応援していただけに、内部管理体制の構築や候補者の選択眼を持つように忠告していた。今回の参議院選挙でもタレント候補擁立による票集めを目指したが、結果はマスメディアが予測していた結果以下になった。原因は様々あるが、会自体が既成政党化しつつあることを国民が見抜いたのかもしれない。
それでも松井代表の歯に衣着せぬ発言や吉村副代表のタレントぶりで何とか維持してきたが、今回大阪のIR誘致に関する住民投票を議席多数を持つ維新が多数決で否決した。これは「既成政党化」したといわれても仕方がないところだろう!。大阪都構想の時は1回目の住民投票で否決されながらも2回目も実施した政党が、様々な問題もあるIR誘致を自民党と同じように多数で否決し、俎上にも載せないのは如何なものか?
松井氏も代表を辞任し、吉村氏もイマイチトップの資質に欠ける現状、普通の政党に堕する日も間近と言える。
最近のコメント