はき違える男女平等!
今日のテレビニュースで、今回の参議院選挙において「女性に投票しよう!」という市民団体の記者会見があった。
いうところは「弱い立場の女性を大量に国会に送り込んで、女性の地位を向上させよう」ということらしい。
ちょっと待ってほしい。
選挙は、候補者が政治に対して何をしたいのか、その思いは?その夢は?よいうことをじっくり聞いて「投票」するもので、男女別で投票するものではないだろう、と思うが、皆さんは如何?
最近の男女平等議論は、どうもはき違い現象をおこしているようだ!
今回の選挙で付言すると、政府はコロナ禍で期日前投票を推奨し、マスコミもこれに追随しているが、まだ候補者の顔も、ましてや演説の中味も聞いていない段階で、いかがなものか?
最近のコメント