高齢者の宣言解除後の日常ー嘘が堂々とまかり通る日本政治
黒川事件でまた騒がれていますが、中身は兎に角、「嘘がまかり通る政治」であってはいけない、という思いが強い。
今までの安倍内閣は、都合が悪いことは情報を改ざんないし隠すことで、何とか余命をつないできたが、今回の黒川氏の懲戒・訓告問題では直前の記者会見での言葉をひっくり返し、何の恥じらいもなく押し通している姿は、呆れるのを通り越して醜くもある。もともと政治家を信用していないので問題ないようだが、怖いのは、これが世の中、あらゆる世界で「当たり前」としてまかり通ることである。
いつから日本はこのようになってしまったのか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵攻についての不思議!(2022.03.03)
- 2021年の年末にあたり今年最後のつぶやき(2021.12.25)
- 安倍政府は未曽有の危機に何をしようとしているのか?(2020.06.05)
- 心打つ花火(2020.06.01)
- 高齢者の宣言解除後の日常ー嘘が堂々とまかり通る日本政治(2020.05.26)
コメント